私、新人ライターの田村がアイタイスに入社して感じたのは「決まりごと」と「おそろい」が多いこと。どうやら、弊社の社長には、少し強めのこだわりがあるようです。そんな「アイタイスルール」をご紹介していきます。クセが強すぎたらゴメンナサイ‼
小ネタ暴露するッス!
もうお気づきかもしれませんが、アイタイス……いや、アイタイスの社長はこだわり強めです。
今回はその小さいながらも大事にされているルールと、まだご紹介できていない隠れアイテムを教えちゃいます!
まずキッチンに掲示されている当番表から。
月曜日:植物の水やり
火曜日:掃除機・トイレ掃除
水曜日:なし
木曜日:キッチン掃除・机拭き
金曜日:環境整備・ゴミ捨て
こんな感じに曜日ごとにやることが決まっています。
始業の9時30分〜10時の間に行うのもルールのひとつです!
ちなみに金曜日の「環境整備」というのは、デスク周りの整理整頓のこと。
一人一つ割り当てられているゴミ箱を空にしたり、不要になった書類を処分したり。
日々、整理を心がけることも大切ですが、1週間の終わりにまとめて行った方が効率的なんです!
掃除をやっている風景です。きれいになぁれ!
そして、アイタイスには暗黙のルールがあるんです。
それは……
ダサいものは置かない
ということ!
オフィスにあるほとんどのものは、社長のセレクト。なので、仕事で使う文具や備品は安心して置いておけます。
そんな中、このルールがいかに絶対的なものなのかを知る事件がおきました。
キラーン!
それは社長の友人が開業祝いにプレゼントを持ってきてくれたときのことです。
まず、こちらのマグカップ。
書かれてあるのは、社長の友人のお父さんの名言(?)だそうです……
赤い色をした飲み口がなんとも特徴的ですよね。
実は裏のイラストがわたし的にはぐっときました!
愛しか感じられない!
オフィスを借りて間もない時期だったので「このイラストのように、ここから旅立っていくのか」という感じがして、なんだかほっっこりしていたんです。
プレゼントが手渡されて和やかな空気が流れる中、社長がひと言。
社長「ただ、うちの会社、デザインがいいものしか置かへんで。ごめんな」
それ、言っちゃうんかーい!
私は一人でヒヤヒヤしていたのですが、
関係性が出来ががっているようで、みんなで笑っていました。よかった〜。
ちなみに、社長がこのマグカップを使っている姿は、まだ見たことがありません。
ちゃんとキッチンには置いてあるのですが……。
だってこんなに細かいところまでこだわってくれているんです。
自然とここから飲みたくなりますが……写っているのは、誰ですか(笑)
そしてもう一つが、友達の思い出の写真やフレーズが月毎に楽しめる、オリジナルのカレンダー。
これはトイレに設置していました。友情があるからこそなせる技だと思っています!
本当に愛情が詰まった贈り物、ありがとうございました。
コラムを書いている、まるいがんもさんも登場!
オフィスで使うものは社長の許可をとってからにしよう、と心に決めた出来事でしたね(笑)
それではまたお会いしましょう。
Editor’sNote
私、新人ライターの田村がアイタイスに入社して感じたのは「決まりごと」と「おそろい」が多いこと。どうやら、弊社の社長には、少し強めのこだわりがあるようです。そんな「アイタイスルール」をご紹介していきます。クセが強すぎたらゴメンナサイ‼