社長コラム

NEW

【月刊あめのもり】2025年3月「あの日の約束。10年後のセルフチェック(後編)」

雨森武志

雨森 武志

UPDATE 2025.03.31

みなさん、こんにちは。アイタイスの雨森です。

月末恒例のこのコラム。毎月ネタを探すだけで大変でヒィヒィ言っているのですが、今回は違います。なぜなら前回、世紀の大発見をしてしまったから。そうです。同じネタを「前編」と「後編」に分ければ、少なくとも後編に関しては、書くネタから探す必要はないということ。

ということでは、今回はその後編です。先月のコラムを見ていない人に簡単に説明すると、今月、われわれ夫婦が結婚10周年を迎えたので、結婚式の2次会の余興としてつくった『ボクがじゅんのためにできる25個のこと』という、結婚生活で果たすべき約束を掲げたムービーを振り返り、10年経った今、実際にできているかを確認するという内容です。25のうち、先月12個を振り返りました。


前編はコチラから

今日は続きの13からを見ていきましょう。

13.じゅんを怒らせてしまったら、機嫌があおるまで、ずっとずっと、気長に待ちます。

前回に引き続き、この疲れ切った冴えない表情に注目したいところ。10年前なのに、今より老けて見えるっていう怪奇現象が起こっています。

やってる度:★★★☆☆

後半戦、いきなりセンシティブな内容ですね。やっているかどうかと言われるとやっていると思いますが、まあ気長に待つしかないので、胸を張って言えることではないですね。問題の本質は、気長に待つかどうかよりも、怒らせるようなことをしないということ。そういう意味では、まだまだできていないのが現状です。ということで、星は3つで。

14.富士がケージの外に出ても大丈夫なように、週末には掃除機をかけます。

中目黒駅ですね。ホームで意味の分からない撮影をするっていう迷惑行為!

やってる度:★★★★☆

富士というのは当時から飼っていた猫の名前。もちろん今も健在で、かつ猫はもう1匹増えています。特に富士君は落ちているものをパクパク食べてしまうので、こういう決まりを設けたんだと思います。

週末に掃除機はあまりかけていませんが、自動で働いてくれるロボット掃除機が導入されていて、かつ床全体にホウキをかけるのは日課になっているので、星4つで。

15.誕生日とか結婚記念日とか、一生懸命、プレゼント、考えます。

単なる逆光なのか、顔に覇気がないのかが分からないくらい、暗い表情。

やってる度:★★★★★

これはやっています。数年前に「もうプレゼントはやめよう」と互いに確認し合ったものの、誕生日もクリスマスも、けっきょく全力でプレゼントを渡しています。10周年となる結婚記念日である3月14日にもとうぜん渡しました。その様子はインスタに。

16. ほしいものが買えるように、広くておしゃれな家に住めるように、できるかぎりたくさんお金を稼ぎます。

おそらくヒカリエの家具屋さんですね。迷惑行為はつづく!

やってる度:★★☆☆☆

これは結婚する際に新郎が新婦に向けて、約束すべきことのひとつでしょうね。しかしながら結婚時はフリーランスで、その2年後に会社をつくり経営者となった僕は、会社にしてから赤字を出すこともあり、この約束を守れているとは言いにくい状態。ということで、星2つ。これはやはり非常に心苦しく、いちばん申し訳ないところですね。

17.じゅんがテレビを見ている時は、後ろにまわって肩をもみます。

これはどこでしょう。分かりません。分かっているのは、表情が冴えないということだけ。

やってる度:★★☆☆☆

これもあまりできていません。というのもやはり環境が変わったというか、子どもができて以降、妻がゆっくりテレビを見ている状態がありません。ふとした瞬間にやることはありますけどね。星2つで。

18.仕事の帰りが遅くなる時には、早めに連絡を入れます。

中目黒のお寿司屋さんで。周りのお客さんからはどう思われていたのか、想像もしたくありません。

やってる度:★★★★★

やってます。というか、仕事の帰りが遅くなることがほぼありません。子どもたちと一緒にご飯を食べる時間に帰れない日など、1年に1〜2日あるかないかくらい。そういう時は当然連絡を入れるので、しっかりと星5をつけておきましょう。

19.おでかけのために準備をしているじゅんがかわいいと思ったら「かわいい」とちゃんと言います。

ヒカリエの入口で。左奥の後ろ姿がカマイタチのお二人に見えます。

やってる度:★★★★★

これもいいおっさんになった今なお、照れることなくやっているので、堂々と星5で。新しい洋服の時、髪型を変えた時、髪の色を変えた時……、いずれも基本的には気づくこともでき、その度に声をかけていると思います。

20.休日は、美味しいお店を見つけて、ランチ、一緒に行きます。

何をイメージしたポーズなのか分かりませんが、スベってるだけは分かります。

やってる度:★★★★☆

ここ数年、休日はかならず子どもたちと一緒にランチを食べに行っているので、「星5」と言えないこともないのですが、「美味しいお店を見つけて」というところがひっかかりました。あまり新規開拓はできず、小さな子どもがいても気兼ねなく入れるファミリー向けのお店に繰り返し行くことが多いので、星4つで。

21.寒い冬は、お風呂をためて、いい匂いの入浴剤も入れてきます。

こちらもよく覚えていませんが、何かしようとしてスベってしまった痛々しい映像なんでしょう。

やってる度:☆☆☆☆☆

お風呂は貯めることもあれば、シャワーだけで済ますこともある我が家。冬になると当然、貯める割合が増えていきます。しかし溜めた日でも、入浴剤は入れていないので、星はゼロ。これには理由があって、上の娘がすこし肌が弱く、入浴剤を入れると肌が荒れることがあったからです。子どもができると、本当にいろいろな条件が変わりますね。

ちなみに妻はお風呂好きで、子育てが落ち着いてきたここ数年は必ず2時間近く入っていますが、その時に僕がやるのは、お風呂の外からYOUTUBEでBGMを決めること。ブルートゥースのスピーカーがお風呂の中にあるので、主に90年代のJポップ系のメドレーを探してきてかけています。それに合わせて妻の鼻歌、いやがっつりカラオケが聞こえてきた時に、日常の幸せを感じる今日このごろ。

22.外で美味しそうなスイーツとか、おまんじゅうとかを見つけたら、買って帰ります。

おそらく中目黒のドン・キホーテです。ちなみにこの場所で関口メンディーを見かけたことがあります。

やってる度:★★★★☆

前回の「12」とかぶっていますね。これはやっている方だと思います。そもそもオンラインでのミーティングが主流となり、僕も在宅ワークが基本となったので、外出の機会がここ数年でめっきり減りました。それだけにお出かけをした際には、できるだけお土産を買ってかえるようにしています。

23.じゅんを怒らせた時は、理由をきちんと考えて同じことをしないようにします。

おそらくヒカリエのトイレの前の休憩スペースだと思います。この白いソファもこんな風に使われるとは思っていなかったでしょう。

やってる度:★☆☆☆☆

これも先ほどと同じで、いちばん大事なのは怒らせるようなことをしないということであり、そういう意味ではぜんぜんできていないので、星1で。何度もぶつかり、ケンカばかりの10年でした。ここは本当に改善していきたいところです。

24.1年に2回を目標に、ドライブでもしながら温泉につれていきます。

最後はこちら。冴えないこともさることながら、もはや引きつっているような表情。悲しいです。

やってる度:★★★★☆

基本的にはやってます。ですが子どもと一緒に行くようになってからは、温泉ではなくて、リゾートホテルのような場所が増えたので、星は4つで。先週も行ってきました。その様子はインスタで。

ということで、動画はここで終わります。

24個目の後、映像の中の僕から、会場でこの映像を見ている自分自身に「25個目は、その場でアドリブで書いて」とフリがあり、実際に司会者からすでに24個の約束が描かれたスケッチブックとサインペンが渡されます。そして25個目をその場で書いて、そのスケッチブックを妻に渡している様子が今日のメインビジュアル。何かしらの宗教的なものの儀式ではありません(苦笑)

25個目、何かを描いたのか、気になる方は個人的に連絡をください(笑)

はい、今日はここまで。

毎度のことながら、時間がないので、あっさりと終わって行きましょう。後編で振り返った中で星5だったのは、「3」つ。前編と足しても「6」つだけでした。

24のうちの6つなので、決して良い結果ではないように思えますが、「環境や条件が変わった」ととることもできて、それはライフステージの変わっているからとも言えます。2人でそういった変化を越えてこれたというのは共同生活の醍醐味のひとつとポジティブに考えるようにしましょう。

そして上にも書いた通り、ケンカばかりの結婚生活ではありますが、10年つづけるというのはなかなかすごいこと。思えば小さなころから続けてきたもので考えても、サッカーはちゃんとやっていたのが9年間。ドラムも10年間なので、それを越えようとしています。そして一番長いのが「ものを書く」ということになっていました。それに関してはもう20年ほどやっています。

つまりはこの2つが僕のライフワーク。これからもずっと続いていくことを願って。

ではまた。

Editor’sNote

雨森武志

雨森 武志

五反田に小さなオフィスを構えるブランディング&クリエイティブカンパニー、アイタイスの代表です。

Sweet 10 Diamond ダイヤモンドサークル ペンダント

253,000(税込)

レビュー

輪(=和)をイメージして作られたデザイン 見ているだけでも、ふんわりとした気持ちにさせてくれる愛らしいフォルム