その他コンテンツ

【カメラくらべ】あなたはiPhone派? それとも一眼レフ派⁉︎

田村めぐみ

田村めぐみ

UPDATE 2020.04.14

出会いや新生活などが目白押しの春! 過ごしやすい気候にもなり、お出かけをしたくなりますよね。思い出を残すためにパシャり。今やスマホでもキレイに撮影ができるようになりました。そこで! 今回はiPhoneと一眼レフカメラの性能をくらべてみます。

そもそも一眼レフってなに?

私がカメラをはじめて買ったのは、20歳の成人祝い。
でもその頃は漠然と「カメラがほしい!」と思っていただけで、性能やどのような種類があるかなども、まったく知りませんでした。

今日は、「そもそも一眼レフカメラとは、どのようなものなのか」という説明をしていきたいと思います!

一眼レフはカメラに使われているレンズの数が1つという意味です。
レフは「光を反射する」という意味の「レフレックス(eflex)」からきています。
本体にミラー(鏡)があり、カメラの内部で光を反射(レフ)させるという仕組み。
そうすることにより、1つのレンズが撮影とファインダー(のぞき窓)の役目を果たせるようになっているんです。

「レンズが1つ」なんて、当たり前のように思えるかもしれませんが、ちゃんと二眼レフというカメラも存在しているんですよ!

とはいえ、「そんなこと言われても、初心者にはわかんないよ〜!」と思いますよね。
はい、私もはじめはまったく理解できていませんでした(笑)

なので特徴をおさえていきましょう!

一眼レフカメラの特徴

オートフォーカス搭載のため、初心者でもピントが合わせやすい。

ファインダー(のぞき穴)で、実際の被写体を見て撮影が可能。

暗いシーンの撮影にも強い。

シャッター音が魅力。

用途により、レンズの交換ができる

なんとなく一眼レフカメラのことがわかりましたか?

突然ですがここで質問です!

ジャージャン!

iPhone Xs と一眼レフカメラで撮影した2枚の写真。

iPhone Xsで撮った写真はどちらでしょうか?
見くらべてみてください。
(ちなみに一眼レフカメラは、Canon EOS kiss X8iで撮影)

A

B

さて、みなさんどちらがiPhone Xsで撮影したものか、わかりましたか?
正解は

Bです。

この2枚を見比べてみると、明るい部分の画質的は、そんなに変わらない気がしますね。
一番違うのは【色味】、そして【ピントの正確さ】ではないでしょうか。

色味に関しては好みもあると思います。
Aの一眼レフで撮ったものは、影がしっかりと出ていてクールな感じに対し、BのiPhone Xsは、暗い部分も明るく補正され、夕日の色が入り込みが優しいイメージです。

もともと無加工で使われることが多いことから、場面に合わせて明るさを自動で調整してくれるiPhone。
機種が新しくなるたび、高画質になっていますよね! 今は機能も増えて、パノラマ撮影やポートレートでの撮影も可能。
いや〜iPhoneさまさまです。

それと比べると一眼レフは、人の目で見ているような自然な色合いが特徴的なのが一目瞭然。
そしてピントもかなりキレイに合っていますね。

私がアイタイスサイトのコラムなどで使用している写真は、一眼レフで撮影したものがほとんど。
通常はすべて【現像】という作業をしています。色味を調整したり、影をつけたり、少しぼかしてみたり……。
そうすることにより、味が出るんです。
この現像作業は人によって仕上がりがまったく違います。そこも面白いポイント。
(こちらについてもまた、コラムを書くのでお楽しみに!)

今回はカメラくらべというテーマなので、現像はせず、撮ったままの状態で載せています。

それでは続いての問題!
こちらの写真、どちらがiPhoneで撮影したものかわかりますでしょうか?

A

B

さぁ、いかがでしょうか?
ここで特徴を振り返ってみましょう。

おさらい

iPhone は明るく撮影

一眼レフは自然に近い色でピントがキレイ

それでは正解です。
iPhone Xsで撮影したものは……

Bでした!

最初にあげた窓の前で撮ったグラスの写真にと違い、
外で撮影したものは、かなり明るいので自然な色での判断はかなり難しいですね。
ですが、ピントの合い方はやはり、Aの方がキレイな感じがします。

さて、今回はカメラについてお話をしました。
気軽にきれいな写真が撮れるiPhone派? それとも自分好みの1枚を撮影できる一眼レフカメラ派でしょうか??

どちらも選べないくらい性能が良いので、正直、悩みますよね。
自分だけでは決められない場合は、店員さんに聞くのもありです。

これは参考になるかわかりませんが、カメラを購入するときに、試し撮りを必ずします。

何と言っても私の手は極小なので、まず、持てるのかを確認(笑)。そして、操作しさもチェックします。
ピントの合わせ方だったり、連写の設定を実際にしたり。

とはいえ、1番重要なのは目的に合っているかどうかです。
そして選ぶポイントは大きさと重さ
長時間撮影の場合、重さがネックになってくるので、特に女性の場合は、重量は確認しておいた方がいいかもしれませんね! 本体だけではなく、もちろんレンズもかなり重たいので、要注意です。

いかがでしたでしょうか。
少しでも参考になれば、私、感激でございます!

それではまたお会いしましょう〜。