クライアントへの感謝とチームメンバーへの感謝と自分たちへのねぎらいと将来に向けた展望とLOVEと、PEACEとブランディングとクリエイティブとワイシャツと、私。

GREAT PLEASURE

I-tie-S inc. 5th Anniversary Special Site

この5ねん 2018 2023

クライアントへの感謝とチームメンバーへの感謝と自分たちへのねぎらいと将来に向けた展望とLOVEと、PEACEとブランディングとクリエイティブとワイシャツと、私。

クライアントへの感謝とチームメンバーへの感謝と自分たちへのねぎらいと将来に向けた展望とLOVEと、PEACEとブランディングとクリエイティブとワイシャツと、私。

message

かかわらせていただいた

すべての方に

ありがとう5ざいます。

新しいスタートを切ったあの日から丸5年。
たくさんのクライアントの方々に選んでいただき、
また優秀なスタッフやコーポレーターとともに
クリエイティブワークに臨みながら、創業時に志した
「相対す」も「会いたいス」も「空いたイス」も
少しずつカタチになっていきました。

5年が経ったいま、言葉では
表現しきれないまでに大きな感謝と、
また次へと歩みを進めるための揺るがぬ意志を、
ひとつの区切りとしてここに残していきます。

history

2017.01.05

はじめてスタッフを雇用

フリーランスとなって7年目で、はじめて部下を雇うことに。そのタイミングでノティオ株式会社(現UNIIDEO)のご厚意に預かり、2つのデスクを借りました。いま思うとこれこそが、1年半後の会社設立に向けた大きなきっかけとなったできごとです。

2018

2018.07.02

法人登記を済ませ、「株式会社アイタイス」誕生

当時、すでに独立して約8年。サラリーマンだったわけでもないので、特に大きな感慨はなく、いつも通りに仕事をしていました。帰宅すると妻が豪華な食事とシャンパン、お花を用意してくれていて「あ、今日は特別な日なんだ」と感じたことを覚えています。

2019.04.01

はじめての新卒採用

当時は専門学校を卒業したばかり、現在もアシスタントとして多岐にわたるサポートをしてくれている田村めぐみを迎え入れたことで、男臭かったオフィスに元気と華が生まれました。コピーも書けて、歳の離れた上司いじりもお手の物。非常に頼もしい存在です。

2019

2022.01.06

オフィスを大幅に模様替え

新しいスタッフを迎えることや、コロナ禍の中で来客がめっきり減ったことなどを受け、大幅なレイアウト変更を敢行。ポイントはコード類がいっさい床を這っていないこと。オフィス内の全ケーブルが、天井からぶら下がる状態になり、掃除も楽になりました。

2022

2022.05.11

福利厚生として社内マッサージを導入

オフィスの空いたスペースに置かれた施術用のベッドで、隔週、約1時間半のマッサージが受けられるように。施術はまず大きなタライにお湯をはり、そこにアロマオイルを垂らした足湯から。お店行く時間をとれない多忙な日々の中で、至福の時間となってります。

2022.07.22

YouTubeとTikTokをスタート

新人ライターの取材の練習用に始めたYouTubeを皮切りに、他のコンテンツを追加しながら、TikTokまでスタートさせました。今ではYouTubeのチャンネル登録者が増えることが心の糧に。スタッフ田村のお母さんも非常に楽しみにしてくれているそうです。

2023.07.02

設立5周年を迎える

そんなこんなで5周年。これからも軸をぶらさず、しかし変化を恐れず、新しい人との出会いを楽しみながら、クライアントをはじめ多くの方々に貢献できるよう、実直に、愚直に努めていきます。さあ次の5年、どうなるでしょうか。楽しみだなぁ。そして不安だなぁ……。

 

data

経営理念

ブランドスローガン

Webサイト

ブランドロゴ

取材※打ち合わせ・ヒアリング除く

voice

client

corporater

選んでいただき、光栄です!

成果を提供します!

ともに高みを目指そう!

我々は最強のチームだ!

philosopy

MISSION

社会的使命

個人と組織の成長をサポートする。

VISION

あるべき未来像

こころと頭、人として変化・成長し続けるヒューマン・オリエンテッド・チーム。

VALUE

優先すべき価値観

メザス

「こうありたい」と強く願う思うこと。照れずに憧れの感情を抱くこと。その思いが、苦しい時やサボりたいと感じる時にも、行動をサポートしてくれる。日々を漫然と生きず、理想とする自分や組織の姿を思い描き、言語化し、大小の負荷をかけながら常にそこを目指す。その姿勢に年齢や役職などは関係ない。

ツトメル

努力をしても成し得ないこともあるが、努力をしなければ辿り着けない場所もある。すべてをコントロールできない環境や運と比べて、努力は自分次第でいくらでもできるもの。誰にだって成長が求められる市場において、現状維持は相対的に衰退を意味することは明らか。決して現状に満足せず、努力を怠らない。

モリアゲル

仕事のパフォーマンスは、個々のスキルよりも、関わる人たちがどれだけいい関係性を構築できているかに拠る部分が大きい。互いによい部分を讃え合い、小気味よくユーモアやジョークを交え、至らない部分も明るく支え合いながら、チームを盛り上げる工夫をし、みんなが前向きに取り組める環境をつくる。

コウケンスル

成長を志す他者への貢献は、人生における最大の喜びのひとつ。仕事のクライアントのみならず、友人や同じチームのメンバー、家族などを含め、自分の持つ知識や経験、ノウハウを活用することで、他者に貢献できる部分がないかを常に探し求める。その姿勢が自己肯定感を育み、日々に充実感や満足度をもたらす。

ツイキュウスル

仕事や実生活に直接的に影響を与えないことで構わない。誰にも負けないと思えるまでにひとつのことを深く極めることができれば、それが必ず人生における豊かさや深みにつながり、結果的に仕事にも良い影響を与える。他人からの評価や見られ方などに左右されず、自分の目で見つけ、価値を見定め、それを追求する。

from CEO

貢献、喜び、感謝。そして次のステージへ。

結果と成果を提供すべきクライアントへ、
ともにクリエイティブワークに臨む
チームのメンバーへ、
そして何より大切な家族へ。
節目を迎えた今、
代表雨森が、その思いを語ります。

UNIIDEO株式会社 代表取締役

山田 真澄

アイタイス設立5周年おめでとう!あめやんとはアイタイス設立前からお仕事をご一緒していたので、まだ5年?という感じではありますが、リノスタの立ち上げからはじまり、今では難しい仕事はあめやんに依頼する流れができています。着地が見えないプロジェクトでも、相談すれば道筋が見えるところまで必ず具体化してくれる。ほんといつも頼もしいです。50周年を迎えるまでは面白い仕事を共にやっていきたいですね。いつもありがとう!

アッシュコンセプト株式会社 代表取締役

名児耶 秀美

アイタイスさん、雨森さん、5周年、本当におめでとうございます! 今後、益々のご発展をお祈り申し上げます。お互い「愛」を大切に、進んでいきましょう!! 温かくなると半ズボンの雨森さんが大好きです〜♥

TORiX株式会社 代表取締役

高橋 浩一

雨森さんのチャーミングな世界観がとても好きで、初めてお会いしたときから「一緒にお仕事できたら嬉しいな」と思っておりました。最初は見た目がちょっと怖そうな印象でしたが、お話してみると、全然そんなことはなく、気持ちよく懐に入ってきていただけるので、つい楽しく打ち合わせの時間が過ぎていきます。いつも本当にありがとうございます!!

株式会社HIKIDASHI 代表取締役

木下 紫乃

アイタイスさん5周年おめでとうございます!HPの制作を軽い気持ち(?)でお願いしたところ、誰に、何を、どんな価値として提供したいの?大事なものはなに?大事じゃないのものは?等々、心を丸裸にされる質問を次々投げられ、それはもう修行のような半年でしたが、でもあの時間が今の私を作ってくれているのかもしれません。戻るべき北極星を見つけていただきました。自分の北極星を見つけたい方はぜひ雨森さんにご相談を。

株式会社アルファスタイル 代表取締役

如月 音流

最近のYoutubeとTikTok見てますw リアクションがプロ。。。アイタイスさんにはいつも柔軟に対応していただき非常に助かっています。デザインやコーディングだけでなく、案件自体の進行から全てお任せできるところが素晴らしいです。それと。。いつも短パンですけど寒くないのかしら・・

株式会社 三輝

阿部 拓也

はじめは弊社の一般消費者向けの商品『詰め替えそのまま』のロゴデザインをお願いしたと思います。さらに新規オリジナルブランドの立ち上げをサポートしていただき、さらに会社の公式サイトをリニューアルと、その準備として経営理念などのブランド構築もお願いしました。特に公式サイトをつくる工程は、とても印象的に残っています。そこまでの取引で、雨森さんが商品やサービスの販売までのストーリーをつくっていく過程を見ていたので、これだったら安心してホームページをお任せできると感じていました。出来上がったサイトは、見た人すべてに「何、これ?」って言われます(笑)。特にTOPページを開いた時に、僕が飛んでいく所のインパクトがすごいみたいで、高評価しかないですね。メディアにも取り上げられて、注目を集めることができました。あれは他の会社にはなかなかできないレベルで「楽しそうな会社だとに思ってもらいたい」という最初のオーダーをクリアしてもらえたと思っています。これからは、“生きたホームページ”にするために、運用の方も積極的にサポートしていただきたいですね。

協同組合資材連 理事長 / 富田興業株式会社 代表取締役

富田 常一

東京レザーフェア50周年記念となる1年間のプロモーション全般をお願いするパートナー企業を決めるコンペで、数社の中から満場一致でアイタイスさんたちの企画が採用されたのが、はじめの出会いでした。細部に渡って作り込まれた提案の質が非常に高く、提案書の中にあったコンセプトやコピー、ポスターのビジュアルなどが、ほぼそのままカタチになったのを覚えています。提案の時点で、我々が抱えている課題や果たすべきゴールに寄り添ってくれていると感じました。また雨森さんの音楽やスポーツなど、そういった他分野からヒントを得たようなセンス、そして個々の企業の哲学を引き出して言語化していく取材スタイルにも敬服しております。そうして出来上がった冊子『ブランドブック』だけでなく、Webの提案もしていただき、皮革業界のことや、見る人の感度なども意識してくれて、とても感謝しております。

追手門学院中・高等学校 探究科主任

池谷 陽平

たけしくん(雨森武志)を分析してみました。行動の起点は、誰かのパッションを吸収して、たけしくん自身のコンパッションに変換した瞬間。動き始めたら、原則ロジカルに進みます。が、時折顔を見せるコンパッションが本質を見失わせないんだろうな。コンパッション×ロジック+コンパッション=たけしくんの「愛」なのかもしれない。と思いつつアイタイスのフィロソフィ見直したら、それやった。哲学を仕事で感じさせるなんて。。。遊び、学び、仕事、の垣根がないのかも。マジでおもしれーなー。一生お願いします!

株式会社ベルモ 代表取締役

森川 節雄

5周年本当におめでとうございます! アイタイスさまを知ったのは、kalpaさまのサイトを制作されてデザイナーサイトで話題になっていた頃だったと思います。私は初回の発注当時、2週間ほど他の仕事をせずに弊社のコーポレートサイトリニューアルの発注先を探して、国内外の数多くのサイトを徘徊しておりました。その中で、国内で最高峰であるサイト群をアイタイスという会社が制作をしているのを知りました。神は細部に宿るといいますが、本質をつかんだうえでの仕事は天性のものを感じます。コピーセンスや文字へのこだわり、デザインはスクロールするたびに細かな仕掛けや新たな発見があり、計算されつくしたフォントの配置、空白の使用、写真の撮影技術など細部にこだわった内容は圧巻でした。隙がない仕事ぶり、妥協のない判断は、信頼と安心感を与えてくれます。いつも本当にありがとうございます。社長をはじめスタッフの皆さまのご健康と、アイタイスさまの益々のご発展を祈願いたしまして、私の挨拶といたします。

マンガ家

まるいがんも

アイタイス5周年おめでとうございます!!階段を登ってアイタイスの入口を開ける。そこで目に入ったオシャレオフィスにびっくりしたところからもう5年かぁ。早い。あの時、雨やんからLINEで「来る時、チーズのスナック買ってきて」ってパシらされたね。とある日、アイタイスの事務所で飲み会をしたことをよく覚えてる。雨やんは相変わらずチーズのスナック食べてた。5年と言わず今後10年、20年、さらにその先もどんどんアイタイスが大きく成長していくことを願っています!その時はお互いもうおじいちゃん。歯とかなくなっててもアイタイスのオフィスでチーズのスナックふがふが食べよう。その時は高層ビルの社長室かな?喜んで買ってくよ。

Webデザイナー

乾 慎登

創業5周年おめでとうございます。雨さんとは普段から、仕事とまったく関係のない下世話なトークをチャットワーク上で繰り広げています。本当に必要な情報がビジネスツールから流れ出ていっていつも困りますよね。ノイズだらけですがこの雨森社長の仕事に対するスタンスは私は大好きです。打ち合わせでも何でもまず空気をほぐしてから入るというところ、私も下手くそながらマネさせていただいてます。これからもわたしの頼りになるおしごとおにいちゃんでいてください。それではアイタイスのこれまでの功績を讃えるとともに、ますますのご発展を祈念いたします。

Gluebull株式会社 代表取締役 クリエイティブディレクター・デザイナー

塚本 武志

歳が同じ、名前が同じ、関西出身。最初はそんなたわいもない理由で、雨森さん(以下雨やん)に親しみを感じていました。その後、仕事を一緒にする中で、声のボリューム、話すスピード、質問するタイミングなども近いなと感じています。ただ、仕事を通して考えていること、見ている先は少し異なります。雨やんは、自身(自社)で手掛けた仕事に対しての世の中からの見え方に敏感です。本人が言語化しているかは分かりませんが、これは仕事の中で「三方よし」を大切にしているということ。経営者として、クリエイティブディレクターとして重要な感度だと思っています。今、アイタイスとプロジェクトを共にしているクライアント様は、打ち合わせや提案が楽しみなのではないでしょうか。雨やんを信じてプロジェクトを進めていくと、思っていた以上の場所まで連れて行ってくれる。そんな体験をしていることだと思います。机を並べていたあの時から5年が経ったのですね。まだまだ互いに道の途中だと思います。今後も改まった報告ではなく、そのプロセスをリアルタイムで共有できる関係の中で、新たな創作機会をご一緒できることを楽しみにしています。株式会社アイタイス5周年、誠におめでとうございます。

カメラマン

名児耶 洋

5周年おめでとうございます!いつも撮影した写真を素敵なコンテンツにしてくださり、ありがとうございます。現場でのコミュニケーション力、取材力が素晴らしいです。

アイタイス アシスタント

田村 めぐみ

アイタイス5周年おめでとうございます! このコメントを書いている今もアイタイスのオフィスにいるので、どちらかといえばアイタイスの中の人ですがお祝いなので多めにみてください(笑)。アイタイスに入社したのは3年前。その頃から一風変わった会社だなと思っていましたね。社長っぽくない雨森さんに戸惑ったこともいい思い出となっています。これからもっともっとたくさんの方からアイタイスが愛されますように。わたしも全力でサポートしていきます! まだまだいくぞ。アイタイス!!

デザイナー

中嶋 滉希

アイタイス設立5周年おめでとうございます。ぼくは先生との距離感がとても好きです。この5年間、先生とは、ごはんや飲みに行くことはもちろん、対面で会うこともほとんどありません。定例のオンラインだって週に一度だけ。そんな、まったく縮まらないぼくたちの関係が、逆にありがたいというか、先生に慣れないおかげで、毎回、常に緊張感を持って仕事に取り組めています。この先も、先生との距離感を大事にしながら、5年、10年と、ひとつでも多くの案件をご一緒できるようにがんばります。

1862年に土佐を脱藩した5年後、1867年にその罪を許され、自身が設立した日本初の株式会社『亀山社中』を、かの有名な『土佐海援隊』と改名。さらに同年、薩長同盟を成し遂げ、歴史に名を残すも11月に絶命。高知県にルーツを持つ雨森にとっては、家族も含めて彼をライバルと認めている。

1946年、プロデビュー作となる『マァチャンの日記帳』の連載が開始された5年後となる1951年には、代表作である『鉄腕アトム』の原型となる『アトム大使』がの連載がスタート。「人生ベスト漫画は『火の鳥』」と語る雨森とは、同じ高校に通った先輩と後輩であり、よきライバルでもある。

1956年にデビュー作となる『太陽の季節』を上梓してから5年。1961年は、まだ政界進出は果たしておらず、執筆活動や社会運動などに奔走していた。「NO」と言える日本人代表とも言える彼は「NO」と言えない日本人代表でもある雨森と、生前に住んだ自宅も近い大田区のライバル。

1974年に『続・激突!/カージャック』で初の劇場作品の監督を担当した5年後の1979年には、すでに『ジョーズ』や『未知との遭遇』などの作品を手がけたヒットメーカーに。小学生だった雨森が、人生で初めてのめり込んだ映画『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』を世に送り出したライバル。

1976年に『Apple Computer Company』を創業した5年後となる1981年。マーケティングを率いる人物を口説くために「このまま一生砂糖水を売るか、世界を変えるか」という有名なセリフを残した。雨森が初めてMacを使ってから約25年。仕事上のパートナーであり、同時にライバルでもある。

1982年にブラジルへと渡ったキングカズ。5年後の1987年は、晴れてプロ契約を結んだ名門サントスを離れ、パルメイラス、マツバラ、CRB……と自身が輝ける場所を探して移籍を繰り返している頃。小学生時代、自分の部屋はカズのポスターだらけだった雨森とは、終生のライバルと言える。

1983年にNSC(吉本総合芸能学院)を1期生として卒業した5年後となる1988年。ウッチャンナンチャンや清水ミチコなどと共演した伝説の番組『夢で遭えたら』で東京進出を果たすなど、現在の地位に上り詰める足がかりとなる年に。雨森にとっては人生で一番影響を受けた最高のライバル。

1989年にNIRVANAとして1stアルバム『ブリーチ』でデビュー。その後、激動の5年間を経て1994年には自殺により帰らぬ人に。「オルタナティブ」という概念を雨森に教え、中学生の頃にはバンドで何曲もコピーをし、その生き方に大きな影響を与えたカリスマも、紛うことなきライバルのひとり。